- 2024.12.03 CAREワークショップ
- 第9回「CARE™専門家向けワークショップ」のご案内
2025年2月16日(日)12:30~17:00、女性ライフサイクル研究所にて「CARE™専門家向けワークショップ」を開催いたします。
女性ライフサイクル研究所では2015年にCAREの取り組みを開始し、2019年まで毎年CARE専門家向けワークショップを開催してきました。2019年3月予定していたワークショップを新型コロナウイルスの影響下でやむなく中止、延期となり、以後専門家向けワークショップは一旦お休みとさせていただいてきました。
インターネットを使用した保護者向けワークショップは2023年度、2022年度に開催しましたが、今年度は、4年ぶりに専門家向けワークショップを対面で開催する運びとなりました。
場所は女性ライフサイクル研究所、手狭な場所ではありますが、アットホームな雰囲気のなか皆様によりよく楽しみながら学んでいただけるよう努めたいと思っております。
関心のある支援者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
担当: CARE-Japan認定ファシリティター
西順子、池田くるみ
*********************************
■ CARE(Child-Adult Relationship Enhancement)とは、
⽶国オハイオ州シンシナティこども病院で開発された、こどもと関わる⼤⼈のための⼼理教育的介⼊プログラムです。PCIT-Parent Child Interaction Therapy(PCIT)などの、エビデンスの確認された⼼理療法をもとに作られました。こどもとの間に温かな関係を築くための基本的なスキルを、ロールプレイを通して学びます。ワークショップ参加者には参加証が発⾏され、学んだCAREスキルを、ご⾃⾝がこどもと接するときにも、⼦育てに悩む保護者さんとの⾯談の中でも、⽣かすことができます。
□ CARE とはこういうものです
*こどもと接するときに大人がたくさん使うといいスキルと、避けたほうがいいスキルを具体的に学びます
*褒めることでこどもの問題行動を減らす方法を学びます
*子どもとの関わり方に悩む保護者さんに、CARE スキルを伝えることで、保護者さんとこどもの関係性の改善が 期待できます
*CARE が主に対象とするこどもの年齢は2〜7歳ですが、小学生、中学生のこどもにも、スキルを調整して使用することができます
□ CARE とはこういうものではありません
*心理療法ではありません。そのため、医師や心理士に限らず全ての大人が、こどもに接するときに CARE スキルを使うことができます
*専門家受診が必要なほどの強度行動障害を治療するものではありません。こどもとより強く安定した関係性を築くためのスキルと、困った行動に日常の中で対応するコツを学ぶプログラムです
*********************************************
- 日時: 2025年2月16日(日)12:30-17:00(開場:12:15)
- 場所:女性ライフサイクル研究所
- 定員: 6名(先着順)
- 対象:幼児~学齢児(主に低学年)と関わる支援者の方(心理、福祉、教育、医療、保健、司法などの現場で子どもや保護者の支援に携わる方)
- 講師:CARE-Japan認定ファシリテーター 西順子、池田くるみ
- 参加費:10,000 円
- 申込み:こちらから必要事項をご記入の上お申し込みください
※ 遅刻早退された場合、参加証が発⾏できませんのでご注意ください。
★チラシ2025.2専門家向けCARE.WS.pdf