- 2005.10.11 関連図書
- 《FLC21子育てナビ10》不登校とのつきあい方
【村本邦子・渡邉佳代 著】
「学校に行きたくない」と子どもから言われたとき、親はどのように考え、どう対応したらよいか、不登校の子どもの理解と関わり方について考えていきます。......子どもが学校に行かなくなったとき、親はまるで出口のないトンネルに入り込んだかのように落ち込んだり、不安に押しつぶされそうになってしまいます。このままずっと学校に行かないのではないかと、先の見えない状況に戸惑い、絶望的になってしまうかもしれません。でも、一番不安を感じているのは子ども自身です。子どもに必要な対応をすれば必ず不登校の出口が見えてきます。親子で向き合い、家族で支え合いながら、自分たちなりの解決用法を見つけていってほしいと思います。出口のないトンネルはないのです。(本書「はじめに」より)
〈目次〉
第1章 どうして学校に行くの?
第2章 発達課題と不登校
第3章 不登校の状態と子どもへの関わり
第4章 親子を支えるネットワーク作りに取り組もう
三学出版 四六版 85頁 1,000円(税込)