1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. 活動報告-論文/執筆/学会活動等
  4. 2018年度 論文/執筆/学会発表等活動報告

インフォメーション

2019.05.07 活動報告-論文/執筆/学会活動等
2018年度 論文/執筆/学会発表等活動報告
【著書(分担執筆)】
2018年11月 能智正博編集代表『質的心理学辞典』新曜社(「エンパワメント」p32-33)(村本)
2018年12月 徳田完二・竹内健児・吉沅洪編著『メンタルヘルスの道案内ー現代を生きる30章』北大路書房(「第17章 被害者」p112-117)(村本)

【論文】
2018年6月 マイクロ・アグレッションと私たち3 対人援助学マガジン 312-315(朴)
2018年9月 マイクロ・アグレッションと私たち4 対人援助学マガジン 304-308(朴)
2018年12月 マイクロ・アグレッションと私たち5 対人援助学マガジン 246-249(朴)
2019年3月 マイクロ・アグレッションと私たち6 対人援助学マガジン 269-272(朴)
「してもの会」におけるRespectful Racial Dialogueの実践~在日コリアンと日本人の「分断から動き出す交流」 質的心理学研究第18号  7-25(朴)

【研究発表】
2018年8月30日 Kisa Paku, I am a heroine for my life! : Dialogue between social perspective and personal perspective. The 23rd. International Network Meeting for the Treatment of Psychosis 2018. Finland(朴)
2018年11月18日 朴希沙・丸一俊介 企画ワークショップ「マイクロアグレッションについて話そう~フィンランド、オープンダイアローグの報告も交えて~」 対人援助学会第10回大会(朴)
2018年11月 被災から防災へ、ローカリティからネットワークへ~『災害時相談対応ハンドブック』作成と防災研修の経験から 第10回対人援助学会口頭発表 立命館大学(村本)
「被災と復興の証人(witness)になる」とはどういうことだったか?~「東日本・家族応援プロジェクト」の活動を通して 「証人になること」と倫理 第10回対人援助学会シンポジウム 立命館大学(村本)
災禍を生き抜く女たち~原発事故によって避難を強いられたAさんのライフストーリー 日本質的心理学会第15回大会ポスター発表 名桜大学(村本)
「土地の力」と災害復興~被災地のエスノグラフィーを通して 山元町復興による民話・伝承の力日本質的心理学会第15回大会シンポジウム 名桜大学(村本)

【マスコミ】
2018年4月7日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「好きなことをかなえるために」(村本)
2018年5月16日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「予定の見える化を」(村本)
2018年6月7日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「悩める子どもたち」(村本)
2018年6月30日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「子どもの悩みを聞く」(村本)
2018年7月28日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「晴れたり嵐が来たり」(村本)
2018年8月25日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「もうすぐ「防災」の日」(村本)
2019年9月 美スト9月号「心の揺らぎ対策室」に女性ライフサイクル研究所が紹介
2018年9月22日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「人生を変える練習」(村本)
2018年10月20日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「幸せを買う方法」(村本)
2018年11月17日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「人生を変える練習」(村本)
2018年12月15日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「大きな時間の流れ」(村本)
2019年1月17日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「楽しい、難しい友達関係」(村本)
2019年2月9日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「良い子は重荷にも」(村本)
2019年3月9日 コラム・中日子どもウィークリー親の時間子の時間 「うまくいかない時」(村本)

<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.