- 2019.09.23 トラウマ
- 9月の女性のトラウマ読書会は・・
先週末から急に半袖では肌寒く感じるようになりました。久しぶりのブログです。
9月の女性のトラウマ読書会では、『生きる勇気と癒す力~性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブック』の第三章「行動パターンを変える」の一つテーマ「セックス」を読みあいました。
「本章で紹介される性的感性(セクシュアリティ)についての見解は、同性愛であれ異性愛であれ、すべての女性に当てはまります。(略)性的な癒しを必要としているのはサバイバーだけではありません。私たち女性は、健やかで、自分を大事にした性的感覚を育みににくい文化に生きています」と著者は冒頭で述べていますが、女性が自分自身のセクシュアリティについて考え、見直すために役立つ内容が書かれています。
フラッシュバックが起こったり、恐怖心を抱いたり、虐待が繰り返されるなどトラウマの影響について理解し、どのようにすればよいか、具体的な行動の指針も示されています。虐待的な関係のパターンを変え、パートナーとの関係を時間をかけて育んでいくことについても、とても丁寧に書かれていると思いました。
皆で読みあうことで、セクシュアリティについて考えることができて貴重な時間でした。
次回は10月14日は「子育てと親業」がテーマです。
関心のある女性の皆さんのご参加をお待ちしています。
詳しくはこちら→★
スタッフからの差し入れ。素敵なお花のおすそ分け、ありがとう♡