1. ホーム
  2. 所長のブログ~ただ今修行中
  3. トラウマ
  4. 発達トラウマとアタッチメント

所長のブログ~ただ今修行中

2015.06.15 トラウマ
発達トラウマとアタッチメント

 今日からまた新しい週が始まりました。
 この13・14日の土・日曜日は、東京で開催された「発達トラウマ」と「愛着障害」についてのワークショップにいってきました。講師は、SEタッチセラピストのステファン・テレール心理学博士で、発達トラウマとアタッチメントの講義、デモンストレーションを通してのSEタッチの実技や解説など、とても充実した二日間でした。
 
 テレール氏には、SEタッチスキル・トレーニングに参加した際にお世話になりましたが、今回初めてお話を聞かせて頂き、大変感銘を受けました。特に、発達トラウマをご専門とされていますが、ご自身は独身でありながら二人の子どもを養子として育てておられます。「夜は仕事はしません」など、家族(子ども)との生活を大事にした働き方をされているエピソードに、子どもとのアタッチメント(愛着)の絆を本当に大切にされていることが伝わってきました。温かい雰囲気のなか、貴重な学びをさせて頂き、心から感謝の気持ちでした。

 私も、SEタッチスキルを学んだ仲間とともにアシスタントを務めさせていただきましたが、さらにSEタッチの学びを深めていければと思いました。大人の方にはSEタッチを提供させて頂いていますが、今後、子どもさんや、親子さんにも役立てていけるように・・またテレール先生から学べる機会が実現すればなと思います。

 テレール先生の言葉で一番心に残っているのは、「一番大事なのはアチューンメント」。同調し、波長を合わせること。数年前、ボストン・トラウマセンターでの研修においても、アタッチメント(愛着)の回復のために「アチューンメント」はキーワードであったことを思い出しました。SEタッチに限らず、アチューンメントを大切に意識して、臨床に取り組んでいきたいと改めて思いました。

  さて、SEタッチではありませんが、大人と子どもとの愛着の絆を強めることを目的に、子どもと波長を合わせるコミュニケーションのポイントを、CAREプログラムという形で伝えていければと取り組んでいます。関心がある方は、こちらも合せてご覧いただければ嬉しいです! 
  ⇒保護者向けCAREプログラムはこちら、援助者向けCAREプログラムはこちら

                  お食事会場から。東京駅って広い!
IMG_0364 (2).jpg

<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.