1. ホーム
  2. 所長のブログ~ただ今修行中
  3. 日々のこと
  4. 「バケモノの子」を観に行きました!

所長のブログ~ただ今修行中

2015.07.20 日々のこと
「バケモノの子」を観に行きました!

昨日は午前の面接を終えた後、夕方から梅田へ。映画「バケモノの子」を観にいきました。

久しぶりに映画を観ようと思ったきっかけは、ある女の子の一言。「子どもだけじゃなく、大人にもぜひ観てほしい」でした。この映画について詳しくは知らないけど、先週はテレビで同じ細田監督の「時をかける少女」を観て面白かったので、きっと面白いんだろうな~とワクワクする気持ちで出かけました。家族にも声をかけたところ、予定が空いていた上の娘が「行く、行くー!」と乗ってきてくれ、久しぶりに一緒にお出かけ。

観終わった後、何と表現していいかうまく言葉にならず、思わず出てきた言葉は「すごい~」「すごいわ~」。後半、何度か感情が込みあげてきて泣きそうになり(じーんという涙ではなく、わっと泣きそうな感じで)、必死でこらえたのだけど・・・そんなふうになるってすごいなと。

映画の後、この映画をもっと知りたいとパンフレットを買い、娘と一緒にパンフを観て、ご飯を食べながら「こここうだったよね」「ここはこう思った・・」と、感動冷めやらぬ状態で、感じたことをシェア。

自宅に帰ってからは、じっくりとパンフレットを読んで、この映画を作った監督の思い、製作に関わっったスタッフが協働して創り上げていくプロセス、キャスト(俳優さん)やスタッフさんのコメント・・に、「映画製作というモノづくりってすごいな~」「アニメーションでの表現ってすごいな~」と、また別の感動も味わいました。一緒に行かなかった家族に「行けばよかったのに」「また行こう」と・・誘い、この感動を人と一緒に味わえたらいいなともう一度観てもいいなという映画でした。

映画のメッセージはとてもわかりやすく、とても共感。
そのテーマと物語と、アニメーションの動きの凄さと美しさと・・・どれもが感動的。

映画監督細田氏によると・・「現代社会の変容とともに、家族観も変容するのは必然です。旧来の伝統的な家族観はもはや参考にならず、私たちは、家族の新しいあり方を模索しなければならない瀬戸際に立たされています。新しい子どもたちは何を道しるべに成長すればよいのか・・また新しい大人である私たちは、子どもたちにどんな姿を見せ、何を手渡してあげられのか。この映画を通して共に考えていければと思っています」とのこと(バケモノの子公式ホームページより)。

人間誰もがもっている「心の闇」をしっかりと見据えながらも、子ども、人への温かい眼差しに心を打たれました。

この夏休み、子どもにも大人も、ぜひ観てほしいな、と思う映画です。
特に、思春期の子どもと関わる親、先生、大人には・・ぜひ!お勧めします。

「大人にもぜひ観てほしい」と教えてくれた女の子に感謝して。

 映画が始まるまでの間、噂に聞いていた蔦屋書店でお茶。書店のなかにカフェって、新しい不思議な体験。学生・若者がPC持ち込みで勉強していたり、宿題していたり・・若者の熱気を感じる空間でした。
IMG_0404 (2) (180x240).jpg

<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.