- 2015.05.24 トラウマ
- EMDRを用いたトラウマ心理療法を学ぶ
5月22日(金)~24日(日)まで、東京で開催された日本EMDR学会第10会学術大会と継続研修に参加してきました。丸三日間、ずっと椅子に座って話を聞いていましたが、こんなにず~っと座って人の話を聞くことは・・普段あまりないこと。とても充実し、またとても有意義な学びができ贅沢な三日間でした(⇒EMDR学会についてはこちら)。
継続研修の講師の先生は、Andrew.M.Leeds博士で、EMDRの基礎から応用まで、研究に裏付けされた最新の知識と方法をとても丁寧に教えて下さいました。複雑性PTSDをはじめ、解離、愛着の問題(関係性の問題)、嗜癖行動や強迫行動への対応など、トラウマ臨床に役立つ話を聞けて、とてもありがたく、また希望を感じました。
Leeds先生には、ちょうど10年前、EMDRのトレーニングでご指導いただきました。そういえば同じこの場所で。あれから10年、月日のたつのは早いです。長年に渡り、研究と臨床に携わって来られた先生の講義からは、洗練された内容と共に実直さと誠実さが伝わり、尊敬の念を抱きました。
頭の整理が必要ですが、少しずつでも学んだことを役立てていければと思います。
研修会場の早稲田大学キャンパス、
緑が多く小鳥のさえずりも聞こえてきて素敵なところでした。