- 2018.01.06 日々のこと
- 2018年仕事はじめ
あけましておめでとうございます。
旧年中は温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
皆様はどのように新年をお迎えになられましたでしょうか。
私は例年と同じく年末は大掃除とお正月の準備をして、穏やかな気持ちで新年を迎えました。
元旦はお雑煮を食べて地元の神社に初詣。
お参りの後おみくじを引いたところ、数字の一番が出て「大吉」。
「毎日感謝の気持ちをもって、穏やかな気持ちで夜は眠りにつくこと」というような内容が書かれていて、本当にそうだなと納得。
今年も一年感謝の気持ちを忘れずに、精進していければと思います。
さて、5日金曜日は仕事始め。
PCIT(親子相互交流療法)からスタートしました。
今年も昨年に引き続き、トラウマを乗り越えていけるように、人と人との信頼の「絆」の回復・修復に力を入れていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとってもよきお年となりますように。
お正月、陶芸作家さんによる「戌店」で一目ぼれ。
研究所の玄関でお出迎えしています。