1. ホーム
  2. 所長のブログ~ただ今修行中
  3. 日々のこと
  4. 近況から~学会、授業、CAREワークショップ

所長のブログ~ただ今修行中

2022.11.23 日々のこと
近況から~学会、授業、CAREワークショップ

今日は久しぶりの休日。老親の面会のため少し遠出しました。残念ながら雨でしたが、車中の窓から、赤オレンジ黄色・・と色づく木々、山の風景に季節を感じることができました。ブログもすっかりご無沙汰し、今年もあと一か月少しとなりました。今日は近況報告をしようと思います。

秋は学会シーズン。10月は毎年参加しているEMDR学会継続研修、久しぶりの日本心理臨床学会大会、日本臨床心理士会主催研修に参加しました。全てオンラインです。オンラインは手軽に参加しやすいというメリットはありますが、日常生活の延長線上にあるので、現場の空気感を肌身で感じられないのは残念です。でもオンラインだからこそ参加できた、というのもあるのでそれもいいかなと思います。

11月は、CNS(家族支援専門看護師)を目ざす院生さんへの後期授業、保護者向けCAREワークショップ、女性のトラウマ読書会を開催しました。

授業は非常勤講師として前期・後期と一コマずつ担当して早10年がたちました。今年は学生さんと対面授業。生でお会いしてコミュニケーションがとれるのは嬉しかったです! スタッフがオンライン参加で、初のハイブリッジ式?!でロールプレイも試みましたが、皆がこの場を楽しんで学んでくださったようで、私も充実感で満たされました。

保護者向けCAREワークショップは、初のオンライン。しかもママパパ講座として日曜日に開催しました。初の試みのため、参加者は三組とさせて頂きましたが、ママさんが受講できるようパパさんが子どもをあやしながらご参加くださり、頼もしく感じ入りました。子どもをあやしながらも「勉強になった」というお声も聞かせていただき、本当にこの企画を試みてよかった~とほっと安堵しました。
もちろんママさんもしっかり学んでくださり「子どもとのよい関係性(絆)を強めるスキル」を実践できる手ごたえを感じられたようで、よかった~と安堵しました。自信をもって子育てを楽しんでいただけるといいな~と思います。

当日は、私も含めスタッフ全3~4名でママパパさんをお迎えしました。温かいサポートを提供してくれたスタッフのみんなにも感謝の気持ちです。

今回のワークショップで、ママさんパパさんの反応を通し、CAREプログラムが本当に子育てに有用なプログラムであることを実感しました。子育て中の全ての親御さんに知ってもらいたいプログラムです。全国にCAREファシリテイタ―がいますが、これからもファシリテイタ―が増えて、一人でも多くの保護者の方にCAREプログラムが届けられますようにと願っています。また私たちもこの試みをどう今後につなげていけるか、考えていきたいと思います。CAREについて詳しくはこちらをご参照ください→CARE-Japan

書いていると長くなってきましたので、今日はここまでにしようと思います。
女性のトラウマ読書会では後期も前期に引き続き『身体はトラウマを記録する』を読み進めています。また研究所スタッフ読書会では今『心的外傷と回復』を読み進めています。何回読んでも新たな発見があります。こちらの本についてもいずれぜひ紹介したいと思います。

これから寒さも強まっていくと思いますが、皆さまも温かくしてお過ごしください。この季節の紅葉を少しでも楽しめますように。

今週のお花です
IMG_0380 (002).jpg

<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.