1. ホーム
  2. FLCスタッフエッセイ
  3. ライフサイクル
  4. おさがり

FLCスタッフエッセイ

2009.06.12 ライフサイクル
おさがり

村本邦子

 娘が、私の「おさがり」を愛用してくれる。体型としては、娘の方が細長いけれど、意外に問題なく着れてしまう。そして、だんぜん、娘の方が良く似合う。基本的に、私は、かわいいもの好きだし、年齢の自覚なく、つい若向けを買ってしまうので、当たり前と言えば、当たり前であるが、同じ服を着ても、組み合わせのセンスが違うし、体型や雰囲気も違うので、まったく別物のように見えてしまう。

 私の子ども時代も、生活に余裕がなかったので、服を買ってもらうことはなく、母の手作りか、回ってきた誰かの「おさがり」ばかりだった。と言っても、母が、安いレースやビーズを見つけてきては、かわいく飾りつけしてくれたり、自分で「おさがり」の組み合わせを考えて、ファッションノートを作ったりしていたものだ。要するに、服は、単に着れたらいいというより、楽しむものだった。この姿勢は今も変わらない。

 今で言えば、リサイクルということになろうが、使い古したものに新しい命を与え、誰かから誰かへと受け継いでいくわけだ。考えてみると、子育てや教育にも似たようなことが言えるのではないだろうか。知識であったり、経験であったり、上の世代が獲得してきたものを次の世代に手渡すが、手渡された者は、必ずしも、それをそのまま使うわけではなく、時代や状況に合わせ、新しい自分なりの知恵として活用していく。

 子育てや教育が古い人のコピーになってしまうようなことがある。上の世代が、下の世代を自分の思い通りにしようと期待する場合だ。よかれと思ってには違いないが、これでは、下の世代が上の世代を超えることはできないし、時代の変化に柔軟に対応していくことはできないだろう。私も、だんだん年を取り、上の世代に属することが多くなっていくが、独りよがりにならないよう要注意だと、日々、自戒している。

 「おさがり」をそのままにでなく、新しいものを付け加えたり、組み合わせたりしながら、使う人の個性で、新鮮に蘇らせる。パッと眼には気づかれにくいが、よくよく見れば、他の誰かからもらったものを活かしていることがわかるというのが粋だな・・・と思う。

 よく、「息子しかいなければ母親はいつまでも若々しいままだが、娘がいると母親は早く老ける」と言うが、娘のファッションを見ながら、「こうして私も年を取っていくんだな~」と、それはなんだか嬉しいことのような気がしている。思えば、うちのスタッフたちも、仕事上の私のアイディアややり方の「おさがり」を拾っては、大事に生き返らせてくれているものだ。これっと、とっても幸福なことなのではないだろうか。それでは、私の人生のどの部分は誰の「おさがり」なのかしら?などと考えながら・・・。

(2009年6月)

<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.