1. ホーム
  2. 所長のブログ~ただ今修行中
  3. 学び-学会・研究会
  4. 「子どもにやさしい空間」づくりを学ぶ

所長のブログ~ただ今修行中

2017.09.03 学び-学会・研究会
「子どもにやさしい空間」づくりを学ぶ

日差しも風もすっかり秋めいてきました。
今日は京都で開催された近畿ブロック臨床心理士会共催の「被害者支援合同研修会」に参加しました。

内容のメインは、災害後の子ども支援として「子どもにやさしい空間(Child Friendly Space)」について。

ユニセフと国立精神・神経医療研究センターとで作成されたガイドブック「子どもにやさしい空間」を使いながら、グループでの演習も交えながら、その理念と実際について学びました。

「子どもにやさしい空間」とは、災害や事故など緊急事態において避難した先で子どもたちが安心して、安全に過ごすことができる「場」のことです。日頃からの地域での連携が大切であること、子どもも含めて皆が参加してともに作り上げること、持続性可能性があるもの・・、そして「子どもの最善の利益」を優先することなど大切なことを再確認しました。

今回は東日本大震災など震災後の避難所での実践例について聞かせて頂きましたが、DVシェルターや子どもの一時保護所でも、このような「子どもにやさしい空間」という理念や実践が取り入れられていけるといいなと思います。また緊急時のみならず平時の子どもの居場所作りにも役立つお話でした。

日常の臨床から離れ、初対面の臨床心理士さんたちと一緒に、いつもとは違う角度から支援について学ぶことができて、新鮮で有意義な時間でした。参加できてよかった!


さて、2017年後期の「支援者向けCAREワークショップ」の案内をアップいたしました。
このワークショップでは、子どもと大人の安全・安心の絆を強めるコミュニケーションのコツを学びます。子ども支援、子育て支援、子どもと大人のよい関係性(絆)づくりにご関心のある方はぜひご参加ください!! (詳しくはこちらをご覧ください→



             秋の花、リンドウ。紫に見えますが実際は赤紫です。
IMG_2712 (3).jpg




<前の記事へ    一覧に戻る

© FLC,. All Rights Reserved.